こんにちは。
陶物菅谷会の菅谷陽依でございます。本日は、大阪府で人気が高い山本製陶所様についてお伝えします。
大阪府で陶芸体験を探している方に、お薦めの情報です。こちらの焼物講座の好評ポイントや、評判を紹介します。本格的な陶芸を教わりたい人も、よかったら読んでください。
山本製陶所
教室住所/大阪府大阪市西区九条3丁目21-18業種/作陶工房電話/06-6556-9848工房 No.1284
山本製陶所の基本
山本製陶所(大阪市)様は、高校生でも陶芸を学べる明るい工房です。従業員さんのレクチャーは親切で、親子の方にもオススメできます。焼物教室のクオリティも高く、大阪市の口コミもかなり良いですね。
大阪市の方で、陶芸に関心がありましたらコメントをしてください。
こんな人にオススメ!
- 親子の方にも高評価です
- 焼物に関心がある
- 何か別の趣味を始めたい人
- あなただけの陶器を作陶したい
陶芸教室を探す場合は、所在地、評判(口コミ)、どんな焼物を制作できるかを確認しましょう。あと、従業員さんの親しみやすさ、ビギナープランの豊富さも基準になりますね。菅谷は、料金も選ぶ基準にしています。こちらの陶芸教室では、高校生にオススメのプランも各種あります。焼物経験がない高校生でも、陶芸体験ができます。大阪市内では、芸術を趣味にする高校生が増えているみたいです。新聞記事の集計によれば、ものづくり講座に興味を持つ大阪市民が、対前年比+28パーセントなんだとか。山本製陶所様の先生は魅力的です。教え方が、上手で具体的な点も高評価ですね。
山本製陶所のオススメ
・ 親子も参加可能!・ 親しみを感じられる工房です・ 大阪府内の教室です・ 大阪府のレビューも上々!・ 勉強家の従業員さんがいます・ 気軽に作陶が体験できる
山本製陶所様は、大阪市にある大人気の陶芸教室です。作陶の経験者に限らず、初回でも古き良き焼物を作れますよ。そろそろ、二つとない作品で、おいしい烏龍茶を楽しみたくないですか?大阪市の方で、関心がありましたら【山本製陶所】さんにご連絡をお願いします。
工房 No.1284
店舗名/山本製陶所電話/06-6556-9848教室住所/大阪府大阪市西区九条3丁目21-18
今回は、大阪市の優良工房【山本製陶所】様をチェックしました。お相手は、陶物菅谷会の菅谷陽依でした。山本製陶所様に関心を持つ人が、一人でも増えたら嬉しいです。
陶芸家ドットコム/菅谷陽依
コメント